2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

生活機器造形論・演習03 4/28

アイデア決定 作図

2010.4.28 外電

http://www.asahi.com/shopping/news/OSK201004260183.html

クリエーティブデザインプロジェクト03 4/27

アイデアスケッチ

メモ 新興経済発展国家

BRICs ブラジル、ロシア、インド、中国 NEXT11 イラン、インドネシア、エジプト、韓国、トルコ、ナイジェリア、パキスタン、バングラデシュ、フィリピン、ベトナム、メキシコ VISTA ベトナム、インドネシア、南アフリカ、トルコ、アルゼンチン MENA「Middle …

2010.4.27 Flosの照明

新しい技術と社会情勢環境の変化から、見直せば新たな仕組みとカタチがもっともっと見えてきそうだ http://www.flosjapan.com/ http://www.flos.com/

プロダクトデザインメソッド特論03 4/26

要素還元主義 1637年 『方法序説』第五部 デカルト 「分解し、網羅的に調べ、後に統合する」という考え方 要素還元主義の分析と統合の考え方は、IDの考え方に大きな影響を与えた 芸術の分解と統合 1851 第一回万国博覧会 @ロンドン カメラの登場 カメラの原…

2010.4.26 mt tape cutter/マスキングテープカッター

MTブランド マスキングテープで絶好調のhttp://www.masking-tape.jp/カモ井加工紙のテープカッター 一件単純だがかなりねられた設計。

2010.4.25 トレードインキャンペーン

西武が靴の下取りをし、サービス券をわたし、下取り品はアフリカに寄付、諸経費は企業持ち。最近はこのようなトレードインキャンペーンがおおい。商店街などの福引きで、はずれに飴やティッシュなどを配っていたのを辞めて、その分を寄付、という仕組みにし…

2010.4.25 WePad

2010.4.24 抜き勾配

特論と造形論演習に関係して。 最近台形が流行っているような気がする。 以下のlottaの台形面は記号的スタイリング、prismoidは成型に直結する抜き方向が台形(金型に必要な抜き勾配以上の勾配)、そしてIS01。 垂直や正円にこだわってつくっていた深沢さんh…

芸術工学基礎演習02 4/23

木工1 木工2 金工1 金工2

2010.4.21 消しゴムと全国学力テスト

全国学力テスト 中学国語の一部 http://mainichi.jp/life/edu/scholartest/ ベネトン MILAN MAGIC コクヨ METAPHYS

生活機器造形論・演習02 4/21

アイデアチェック 時間内に確認できなかった人は来週までにチェック

クリエーティブデザインプロジェクト04 5/11

作図

プロダクトデザインメソッド特論02 4/19

記述と表現 について 配布したA4用紙に、「速い」を表してください。条件は三角形、四角形、円、線、点、波線など基本的な幾何図形5つ以下ぐらいで複雑にならないように。抽象的に。10分で 新今描いたカタチがどんなカタチなのかを、再現できるように、配…

2010.4.17 プロジェクター

プロジェクター搭載MacBook Proの特許 http://news.ameba.jp/gizmodo/2010/04/62237.html拡張インタフェース 家庭用3Dプロジェクター 小型プロジェクター 売れ筋 エプソンの80型スクリーン付きプロジェクター プロジェクター搭載デジカメ COOLPIX S1000pj プ…

芸術工学基礎演習01 4/16

ガイダンス 安全教育

2010.4.16 90%が空気 90%が水 エアロジェルとアクアマテリアル

エアロジェル http://solarsystem.nasa.gov/scitech/display.cfm?ST_ID=2アクアマテリアル http://www.jst.go.jp/pr/info/info707/index.html http://macro.chem.t.u-tokyo.ac.jp/AIDA_LABORATORY_JP/Hot_Topics_JP.html

生活機器造形論・演習01 4/14

授業意図 1年生のID基礎Aでは、素材・作図・モデリング・造形などの基本的な事項の練習をしました。2年生の生活機器設計論・演習では、アイデア展開からのコンセプト形成、及び作品のまとめ方などを行いました。3年生のこの授業ではそれらを全てふまえ、…

2010.4.14mobiado

この他にも高級形態がいろいろ。http://www.mobiado.com/index_en.htm 幾何的基本造形の美しさとソリッドな素材感,歴史ある工芸的装飾性このあたりが高いレベルで揃ってこそ高級感が生まれる。昔のベンツの携帯の質感はすごかった。

クリエーティブデザインプロジェクト01 4/13

グライダーデザイン/制作についてのガイダンス

2010.4.13 Alex-eBook-Reader

3:4のメイン画面のサイズを絶対値からきめ、それに対応する同じ3:4の適性(規格)サイズのサブ画面をきめてレイアウトした。その周囲に必要なSUIをグリッドに従う寸法と実装的制限寸法から配置。という具合だろうか。しかし2画面の割には SUIが多いというこ…

プロダクトデザインメソッド特論01 4/12

デザインエンジニアリング・デザインテクノロジー・デザインコミュニケーション について 新しい技術が新しい行為や道具を生む 新しいシステムがディバイスデザインの変化を生む デザインが技術の革新を誘導する 新しいアーキテクチャーが新しい道具を生む …

2010.4.10 加圧ボールペン エアプレス トンボ鉛筆

ノックする力で圧縮空気を作りインクを押し出す新機構の油性ボールペンです。携帯に適したショートボディ、濡れた手や手袋でもしっかり握れるグリップ、コピー1枚からクリップボードまでがっちり留まる強力ワイヤークリップなど、現場での使用に耐えるタフな…

2010.4.9 カッコいい感じのツール

かっこいいフォトショップブラシ http://www.psdbox.com/brushes/cosmic-lights-30-photoshop-brushes/ と かっこいいウエブツール(RIBBONとWEBがおすすめ) http://mrdoob.com/projects/harmony/

2010.4.8 Philips Xenium X312

スペックよりもソリッド感が気持ちいい と描いてみたが、液晶などの画面がある機器はその解像度やピクセル寸から決まることが多いので、要素としての絶対値群をどのように相対化していくかが大切なポイント。しかしながらその過去の経験や事例を客観すること…

2010.4.3 リバーシブルミニカー

トランスフォームは楽しい。 一定の形態がいくつかのトランスフォームの要素により, 認知させたいことが変わるなどできればおもしろい。

2010.4.2 手持ち式医療用カメラ

世界初の内蔵電池で動かす、手持ち式医療用カメラ。拡張ポートデバイスをセットとし、カメラ、コンピューター、デジタルカルテの間でデータを同期できる。取り外し可能なディスプレィを備えて、それを外して手軽にHD動画を撮影でき、医者の検査に便利。この…

2010.4.1 オールLED駅舎

パナソニック電工による阪急電車新駅舎の照明のALL LED化 パナソニック電工は、阪急電鉄が2010年3月に開業した大阪府摂津市の新駅「摂津市」駅に、LED照明シリーズ「EVERLEDS(エバーレッズ)」を納入したと発表した。 摂津市駅は、阪急京都線に3月14日に開業…