2007-01-01から1年間の記事一覧

セイラー教授の行動経済学入門

セイラー教授の行動経済学入門作者: リチャード・セイラー,篠原勝出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2007/10/27メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 82回この商品を含むブログ (37件) を見る

なぜデザインなのか。

なぜデザインなのか。作者: 原研哉/阿部雅世出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2007/10/02メディア: ハードカバー購入: 6人 クリック: 61回この商品を含むブログ (41件) を見る

文章のみがき方

文章のみがき方 (岩波新書)作者: 辰濃和男出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/10/19メディア: 新書購入: 6人 クリック: 77回この商品を含むブログ (68件) を見る

〈はかる〉科学―計・測・量・謀…はかるをめぐる12話

“はかる”科学―計・測・量・謀…はかるをめぐる12話 (中公新書)作者: 阪上孝,後藤武出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2007/10メディア: 新書購入: 3人 クリック: 47回この商品を含むブログ (16件) を見る

Design for the Other 90%

Design for the Other 90%作者: Cynthia E. Smith出版社/メーカー: Cooper-Hewitt Museum of発売日: 2007/09/30メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (5件) を見る

アブダクション―仮説と発見の論理

アブダクション―仮説と発見の論理作者: 米盛裕二出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2007/09/20メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 76回この商品を含むブログ (29件) を見る演緯・帰納・アブダクション理解の充実はデザイナにとって必須であろう。しかし、…

賢者のデジタル

賢者のデジタル作者: 山根一眞出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2007/08/23メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 6回この商品を含むブログ (16件) を見る

Drawing for Designers

Drawing for Designers作者: Alan Pipes出版社/メーカー: Laurence King Publishing発売日: 2007/08/09メディア: ペーパーバック クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る

エスノメソドロジー―人びとの実践から学ぶ

エスノメソドロジー―人びとの実践から学ぶ (ワードマップ)作者: 前田泰樹,水川喜文,岡田光弘出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2007/08/03メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 6人 クリック: 1,065回この商品を含むブログ (100件) を見る

モデルとデータ

物(もの) 理(こと) このあたりがやはりデザイン「学」の基本になる。 工芸.職人芸が社会に還元されにくい。 世間や学生に出ないものは モデル化できていない「芸」であろう。デザインではない。 よくいわれるデザインとアートの差よりも デザインと工芸…

イメージ・概念の機能 -尾方著デザインコミュニケーション初稿より

グラフィック・映像・空間などのデザインにおいて,それぞれの概念は,順に 共通イメージが果たすコミュニケーション,文脈によるイメージの使用と出来事の記録,参加と使いこなしを担保する空間とそれぞれが考え,抽象化されている. さらにそれを統合的に…

整理というパラメータ

整理という言葉よく使われがちです。 デザインにおける整理は、ある基準(パラメーター)にそれぞれの要素を近づける(同じにする)か、 それにあわないあるいはあわせないものを取り除く事です。 つまりスペック設定と考えます。そのためには、ビジョンとコ…

失敗学―デザイン工学のパラドクス

失敗学―デザイン工学のパラドクス作者: ヘンリペトロスキ,Henry Petroski,北村美都穂出版社/メーカー: 青土社発売日: 2007/07メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 12回この商品を含むブログ (4件) を見る

アイデンティティ

アイデンティティ作者: ジグムントバウマン,Zygmunt Bauman,伊藤茂出版社/メーカー: 日本経済評論社発売日: 2007/07/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 32回この商品を含むブログ (11件) を見る

図解の種類「図解発想法」の著者、西岡文彦氏による 表(テーブル)、図表(グラフ)、図式(チャート)、図譜(スコア)、解説図(イラスト)、地図(マップ)の6種類である 図形 ・ 図柄 ・ 図表・ 図式・ 説明図・ 概念図・ 仕組み図・ グラフ・ 樹形図・ 流れ図・ 経…

図面

第三角法、機械製図、建築製図などについてはそれぞれの専門書を参考にするのがいいと思いますが デザイナーにとっての図面の役割として、以下を考えます(詳細後述 思慮中) ・美しいカタチをみせる ・見えるとおりに示す ・全体と部分、大きさと位置を示す…

情報のメタ化

セレンディピティ

モダンとシンプル

デザインとアート

Nursing Design

服用ーー成員カテゴリー

アイコニック・コミュニケーション

商品化 外注化 パッケージ化

ファッションとファッド

ファッドは極めて短い流行の事で、これに限っているのにこれの事をファッションや流行という人が多いです。 ファッションはスタイル化された様式で、いわゆるフランスの何世紀のデザインなどは、時間の範囲はありますが、明確に確立されたデザインなのです。…

行為のデザインと行動のデザイン

どのようにその行いが構築され、「カチ」と「制度、規範、しくみ」などを 「個人」の側面からつくるデザインが行為のデザイン 「社会」の側面からつくるデザインが行動のデザイン 行為と行動をわけることはプロダクトデザインのスペックを明確にする行為は私…

標準 基準 水準 統計学

五木寛之の「他力」 

五木寛之の『他力』→ “人の手本にはなれないが見本にはなれる”

西谷啓治の「うつし」 森岡正芳の「うつし 臨床の詩学」

西谷啓治の「うつし」 森岡正芳の「うつし 臨床の詩学」→写し、映し合い、移し換え、 移りゆき

テレコズム20の法則

このような法則がある。これの存在やこれ使い方はいろいろ考えるところはあるが 時代的にも技術的にも見直し、あるいは再解釈再分析からの新たな価値化の可能性があるような気がする 1) テレコズムの法則:The Law of Telecosm 2) ギルダーの法則:Gilder's …