2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

工業設計基礎06 7/31

演習 バウハウスのチェスを参考に「チェスをデザインし、実際に制作する」 プレゼンテーション

2009.7.30 Kodak Zi8

Kodak http://search.kodak.com/?page=site_search&pq-locale=en_US&global=en&q=Zi8 新たなメディアが新たなハードウエアをつくる典型。 動画投稿用カメラ

09.08.21九州大学大学院芸術工学府芸術工学専攻 博士後期課程入試(10月入学)

8月21日 博士後期課程入試 出願期間: 平成21年7月23日(木)〜7月29日(水)(必着) 修士課程・博士前期課程を修了し、また現在社会人の方で、デザイン学、インダストリアルデザイン・プロダクトデザインなどの実践・実務・研究・学習・勉強を希望する方は以下の…

工業設計基礎05 7/24

模型のつくり方の解説・練習 演習 バウハウスのチェスを参考に「チェスをデザインし、実際に制作する」 スチレンボードでの模型制作

2009.7.20 Nokia N86 8MP

Nokia http://www.phonedone.com 一つのインタフェースの造形が強い新規性を醸し出す。

2009.7.19 電話、、

snom VoIP phones http://nexus404.com/ あっ、忘れてた。そうそうこれも、という感じのプロダクト。

工業設計基礎04 7/17

スケッチのかき方・練習 演習 バウハウスのチェスを参考に「チェスをデザインし、実際に制作する」 生産条件(芸術工学基礎演習での取得スキル)に基づきスケッチする。 他者へのアイデアの説明

09.08.19 九州大学大学院芸術工学府芸術工学専攻 修士課程入試(一般入試・社会人入試)

8月19日(水)〜20日(木) 博士後期課程入試 出願期間 : 平成21年7月14日(火)〜7月17日(金)(必着)大学卒業もしくは大学卒業見込み、また現在社会人の方で、受験希望や不明点などがある方はお気軽にogata@design.kyushu-u.ac.jpにご連絡ご相談くださ…

2009.7.17 “人を棒に”置き換えるシステム開発

公共の場に設置された防犯カメラが撮影した人を瞬時に棒状の記号に置き換える画像処理システムを、京都大などの研究グループが開発した。 プライバシーに配慮することで、防犯カメラの映像をインターネットで公開したり、買い物客の行動を分析してマーケティ…

生活機器造形論・演習04 7/15

アイデア展開 基本的なアイデアを抽出したら、それに以下に条件を与えていきカタチにしていくか、また最終的に根拠をつくるために、同じ条件でアイデアを展開し、そこから一案に収束させ、詳細を設計していくかを説明 模型材料と道具 成型などの説明 素直に…

プロダクトデザインメソッド特論14 7/13

最終回 これまでの復習とまとめ 筐体と成型 これは工業生産をするにあたって、インダストリアルデザインが必ず考えなければならないこと。 大きな分類では、外部環境から内部(実装)を守る機能、外部環境と関わるための機能 生産と消費 大量生産をはかった…

2009.7.11 雨が降ると血が流れる安全運転看板 / 人が見てない時に殴るDV撲滅キャンペーンの看板

雨が降ると血が流れる安全運転看板 先に、NZ航空機内ビデオを紹介したが、他の問題設定と解決案が内科と調べてみたところ上記のような広告がみつかった。雨がふった時、子供の顔から血が流れる看板と人が見ていない時に絵が動き殴り掛かる広告切実な問題に…

工業設計基礎03 7/10

ダイアグラム 変換 処理 演習 バウハウスのチェスを参考に「チェスをデザインし、実際に制作する」 まずチェスのルールをダイアグラム化する (情報の客観化と課題発見)

平成22年度文部科学省科研費の公募から、「時限付き分科細目」に「デザイン学」が入る。

らしいです。このサイトは「デザイン学/デザイン論」としていますが、 感性工学はかなり以前にはいっているので、今更という感じがしないでもない。科学技術行政の意図や経緯に興味がありますが、 各大学とも、またどこがいくつとったなどの大学間競争をす…

2009.7.9 非常食

コアラのマーチに非常食タイプ http://gourmet-cdn.oricon.co.jp/67549/full/ 既に生活の中にある規定概念を打破し、新たな提案を行なうことは難しい。しかしそれは発想と方法で70%ぐらいは可能と考える。

生活機器造形論・演習03 7/8

調査に基づく仮説設定 ビジョン説明 発表2 かなりおもしろい問題設定と具体的なアイデアがで始める。 スケッチのチェックの方法の説明

プロダクトデザインメソッド特論13 7/6

レポート課題についての口頭発表

2009.7.4 宇宙技術展 〜宇宙利用のイノベーション〜

北九州イノベーションギャラリー 北九州イノベーションギャラリー(産業技術保存継承センター)は、2009年7月4日(土)から9月23日(祝・水)まで企画展『宇宙技術展 〜宇宙利用のイノベーション〜』を開催いたします。 今回の企画展では、日本の宇宙技術開…

2009.7.4 NZ航空機内ビデオ

NZ航空機内ビデオ明確な問題へのこの解決のアイデアは大変興味深い。

九州大学芸術工学部工業設計学科編入学試験が7/4行なわれます。

短大・高専を卒業・卒業予定の方、他大学卒業・卒業予定の方など、学部編入学を希望する方は、以下の関連サイトをご覧下さい。 九州大学芸術工学部入試情報 その他入試情報

工業設計基礎02 7/3

美しいということ Interface メタファー メトニミー シネクドキ デザイン事例によるデザイン要素の解説 演習 伊都と大橋の何をどのように比較したら面白いかを検討し具体的に考える。ブレスト。 この回から、1年生の雰囲気や学科カリキュラムの質的見直しを…

2009.7.2 空気自動車

airPod 新タイプの自動車はどれもインフラが課題となっている。 要素デザインがどれだけ政策や都市計画に影響をあたえられるか。それは要素技術の力ではなく統合できなデザインが示すべきものであろう。

生活機器造形論・演習02 7/1

調査に基づく仮説設定 ビジョン説明 発表 多くがかなり面白い問題設定をしている。しかし、工学により導かれた問題イコール解決案となっているものが多く見られる。 工学とデザインを一緒にしているといい面もあるのだが、Aの調査をした結果aという課題事実…