playmuji

2009.12.29 ポリプロピレン端材を活用したアルバム 

playmuji 端材の利用は無印ができた当時からの重要なコンセプトの一つ。デザインの一般的なコンセプトでもあり、学校の課題やコンペでは定番の発想方法。しかしながら生産や流通のメインの仕様にはなかなかならない。 __pmj_m = "perma"; __pmj_i = "2009-12…

2009.11.23 北極ボックス・サファリボックス・海底ボックス 

playmuji 一つの箱に何かがはっていて、それをあけると箱とモノが文脈的につながるというのはたのしい。 __pmj_m = "perma"; __pmj_i = "2009-11-21"; __pmj_w = 160; __pmj_h = 284; __pmj_t = "ra2p665ync"; __pmj_m = "perma"; __pmj_i = "2009-11-22"; _…

2009.11.20 シリコーントレー

playmuji もともと時代的な技術制限があって作られた形が、技術革新があった現在もなお昔のままかわらずつくられているものが多い。 新しい技術でつくり直したら、みなが気づかず困っていたことがあっというまに解決されることがままある。 __pmj_m = "perma…

2009.11.19 残糸足なり直角靴下

playmuji もともとはチェコの手編みの靴下のカタチだそうです。履き心地のよい靴下をチェコではかかとに座る靴下と表現するそうです。 このような文化情報を幅広く取り入れ、生活に一般化して商品にしました。マーケティングでは決して生まれてこない。やは…

2009.11.18 シリコーン床置ライト

playmuji 球形で床置はありそうだが、シリコンにしたことで、この器具との親近感が生活に置いて狭まるような気がする。さらに言うとやはり電源コードはないほうがいい。またさらに、例えば球をつぶしたり、たたいたり、なでたりがスイッチになればより親和性…

2009.11.13 デスクトップアロマ加湿器

playmuji 水を補給するタンクの形とその方法がこの商品のデザインの本質的な部分になるはずだが、そこは昔の石油ストーブのタンクと同じ。加湿器とアロマをただ重ねただけではつまらない。それにしても無印の商品の原産地はほとんどが中国。 __pmj_m = "perm…

2009.11.11 こたつ長方形本体(リバーシブル天板)

playmuji 最近のこたつは、正方形型が少なく、足の長さもさまざまになり使用方法がいろいろ異なってきているそうだ。昔では当たり前だった天板を裏返しての使用が今ではまた新鮮になっているらしい。 __pmj_m = "perma"; __pmj_i = "2009-11-11"; __pmj_w = …

2009.11.10 e-book reader 

各社e-ブックリーダーをまとめておく。 AmazonのKindle http://www.amazon.com Barnes & NobleのNook http://japan.cnet.com/ IntereadのCOOL-ER http://fpd-news.cocolog-nifty.com/ enTourageのeDGe http://www.blogcdn.com Plastic Logicの QUE proReader…

2009.11.07 蒸し料理ができる土鍋 

playmuji 土鍋というか、蒸し皿。 映像では土鍋のふたを非常に置きにくそうにしているので、、、次の企画として「裏返して置きやすい土鍋のふた」などはいかがでしょうか。 __pmj_m = "perma"; __pmj_i = "2009-11-07"; __pmj_w = 160; __pmj_h = 284; __pmj…

2009.11.06 後ろから着けるイヤーマフ 

playmuji イヤーマフは着けたいが髪型が乱れるので、後ろから。この文脈はソニーのヘッドフォンからであろう。ソニーのヘッドフォンは髪型の乱れ云々から決まった訳ではなかった。WALKMANのような新しいスタイルを探したソニーのスタイリングデザイン。 フリ…

2009.11.05 湯たんぽ 

playmuji プロダクトに取っ手をつけるのはオリベッティ・バレンタイン以来の手法。しかし、製品の習熟度の兼ね合いからのタイミングがむずかしい。 お湯の注ぎ口やカバーはあまり変わらないんですね。 また「低温やけどに注意」の表記が微妙。もっとはっきり…

2009.11.03 Stacking Shelf 

playmuji ウォールナット 幅820×奥行285×高さ2000 5段 ベーシックな家具であるが、ウォールナットを使用し、高さ5段にしたところがポイントか。縦置き横置き両方を意識した寸法とディティール。 __pmj_m = "perma"; __pmj_i = "2009-11-03"; __pmj_w = 160;…

2009.11.02 首のチクチクを抑えたタートルネックセーター 

playmuji 造形や仕組みのデザインではないが、あっ と思わせる商品開発。 このような問題意識を持つことが新商品に直結する。が、固定観念や経験があり、この世な発想をすることが意外と難しい。 マーケティングや数量化などで、商品開発ができるというが、…

2009.10.23 持ち歩ける整理ポーチ

playmuji バッグの部分をポーチとして抽出し、それに持ち手を付加した。よく考えると無印は20数年前大学で習ったインダストリアルデザインの基本を忠実に実行しているような気がする。 __pmj_m = "perma"; __pmj_i = "2009-10-23"; __pmj_w = 160; __pmj_h…

2009.10.18 Bag in Bag

playmuji 持ち歩けるポーチと同じコンセプト。バッグ本体とのバッグ内部での取り合いがどうなっているかが、プロダクトか雑貨かの差になる。 __pmj_m = "perma"; __pmj_i = "2009-10-18"; __pmj_w = 160; __pmj_h = 284; __pmj_t = "ra2p665ync"; t> http://…